森のアトリエは、考えています。『’みんなで幸せになる為に』何かお手伝い出来る事はないかしらって。 

  

 

 みんなで、楽しいこと・嬉しいこと、感じあえて笑顔でいれたら、もっともっといい社会が出来て、みんなが、幸せになれるんじゃないかと思ってます。

  『森のアトリエ』は、ここに来て、時間を過ごすうちに、少し自分を振り返ることが出来たり、 他の人から力をもらって、ちょっとがんばろって、思ってもらえる所になったらいいなって思っています。

 また、子育てを通して多くの事を経験させてもらい、親自身も、子どもに育っててもらっていると思うのです。だから、小さい子どもを子育て中のママには、子育て中にいろいろと学んで欲しいなと思い、すべての教室、小さな子を連れて来て頂けます。子どもの様子を見ながら講座を受け、時には、お乳をあげたり、おむつを替えながら、子育ての話に盛り上がり楽しそうです。子どもとの時間、大切にしたいですものね

 

ウォルドルフ人形の事   yama

 

 私が、この人形を初めて見た時、子どもの頃に作った人形にそっくりで、わ~こんな人形あるんだ~とびっくりしました。子どもの為に、というのを口実に、作りたくって作り始め、とてもうれしい気持ちに。周りで作っている人達も、とても優しい顔をしていて、私もそんな場を持ちたくなり、人形の講師になったということです。

 お人形を作っている方の顔を見たさに、教室をさせて頂いてて、なんとも贅沢な事です。

 

森のアトリエ 空間

  

   『森のアトリエ』って素敵ね~って、よく言って頂けます。

                             とてもうれしい一言。 

  天井が高くて広い空間、自然素材を使い、なんともナチュラルな感じがいいみたい。シンプルな空間だけど、ちょっと仕切ってみたり、物を置いてみたり、動かしたり。 その時々に応じて変化しています。来られた方に、いい時間を過ごししてもらうために、自然を生かした空間になってます。   

光が入り、風が通る

 

 東の高窓から朝日が入り、

    とっても気持ちがいい。

 窓を南北にとってあるので、

  南西の風が心地よく入る。

 

< 森(緑)の中に建物が建っている >

  そんな事イメージしながら、草木を植えていってます。

   

 

古くからある物を上手く取り入れながら

(温故知新)、情報(SNS、テレビなど)に振り回される事なく、

  自然体で静かに暮らしていける事を、 

 提案できる空間にしたいと思っています。

 

 

 

入口戸のステンドグラスは、ここを使う人・子供達が、

    芽を出し、ますます成長していきますようにと

   種から芽が出た双葉 をイメージ。

                      

                     外壁  能登の珪藻土(防水性・防音・吸音・断熱)

                     床   樺材 

                     壁   珪藻土(一部ペンキ)

                     塗装  床:リボス  造作材:オスモカラー

 

                  住まいの事やってます。何でもご気軽にご相談ください。

 

 

 

 

森のアトリエ管理人

    maya  plofile

   

 山 明美          

     ウォルドルフ人形講師 ぱたぽん

   2級建築士  ンテリアコーディネーター取得 

  キッチンスペシャリスト取得 

    フラワーデザイン2級 取得 

 

 

 

 

 手先も人間的にも不器用な私です。でも、作ること、何か形になっていく事が好きなのと、人と話をしているのが好き(おしゃべりではありませんが)なので、ぼちぼち気長に『森のアトリエ』をやってます。(おばあちゃんになってもやっていきたいなと思っています。)

  みんなが幸せになるためには、ひとりひとりが、こころを明るく持ち、日々の生活を楽しむ事ではないかしら?? と思っています。周りのみんなが、にこにこと暮らしていけるそんな事、一緒に考えていけたらいいなと思っています。

 

 子育てを通して、自分が成長させてもらってるってことに気付き、ただ、子育てするのでなく、子育てをしている時期にこそ、いろいろ学べるのではないかと思い、『森のアトリエ』を始めました。子育て中のママにいろんな事伝えたくて、自分だけの力では足りないな~と思っていたところ、料理とヨーガの人が入ってくれ、パワーア~ップ!  講師の方の姿を見て、私もがんばらねば、と思っている次第です。       maya