森のアトリエは、考えています。『’みんなで幸せになる為に』何かお手伝い出来る事はないかしらって。

  

2018年

3月

02日

ウォルドルフ人形展

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂井市の 『森のめぐみ』にて、人形展します。

  どうぞ、お越しください。

 

ウォルドルフ人形展

 ~電車が通り、音楽のあるcafeで~

 

 お人形を見て頂きたくて、小さな人形展をすることになりました。

      どうぞ、お越しください。

 

  と き   H30 3/3(土)~31(土) 10:00~19:00

         3/18(日)・21(祝) ワークショップ ぽんぽん鳥 17:00まで

  ところ   森のめぐみ

         坂井市大味32-1-1 《えち鉄 大関駅横》

          0776-72-3185

  問合せ   森のアトリエ やま まで 

 

2018年

2月

07日

神明郵便局にて展示中

2月中展示してます。

皆さんのを癒してるみたい・・・

2017年

12月

10日

サンタさん

12月3、10日と、

ハウジングサービス モデルハウス にて サンタさん作りをしました。

2017年

11月

12日

ウォルドルフ人形展 in Temana

鯖江 Temanaさんにて、人形展をやってます。

0 コメント

2017年

11月

06日

親子でマルシェ

第3回 親子でマルシェ 開催

 天気も良く楽しんでいただけました。

2017年

8月

10日

お人形服

お人形の服を作りました。

大阪の方の展示会に、もってきます。

 

2017年

8月

02日

くるみの木

奈良の 『くるみの木』に行ってきました。

前々から行ってみたかったところ。ナチュラルですてきなとこでした。

 

2017年

7月

30日

トランスパレント

子供会にてトランスパレントをしました。

 

男の子も女の子もいい感じ

 

2013年

6月

12日

みつろうろうそく

  6月のきのみくらぶは、みつろうろうそくでした。

みつろうの匂いは、いいですね~。落ち着きます。

普通のろうそくを作って、花びらも付けました。

 

0 コメント

2013年

6月

10日

コサージュ

 先日、コサージュの注文が入りました。合唱される方から、同じもの25個作らせて頂き、そのご縁で呉服屋さんから、またまた注文して頂けたのです。ありがとうございます。そのコサージュ、お着物を着て、頭に着けたり、着物の帯に着けたりするようです。

 お花を作るまでは、夜遅くまで、楽しんでやりました。しかし・・・金具付けになると手が止まり進まなくなってしまい、呉服屋さん申し訳ございません。

 そして、納入。 お店に届けに行くと、そこには、浴衣が…。ミイラ取りがミイラになり、浴衣が欲しくなり、次回着物の展示会に見に行くこことなりました。 どんとはらい

 

0 コメント

2013年

5月

29日

和パステル

 パステルを習い始めました。和(なごみ)パステル。

 2・3年前よりやってみたくて。やってみると、形が取れない、というか、デッサン不足を痛切に感じました。

 でも、この和パステルは、上手下手でなく、パステルで優しい気持ちになって、元気を出しましょうみたいな、アートセラピ-的なもののようです。

 やわらかなきれいな色を描いてると、気持ちもほんわかしてくるので、森のアトリエで皆さんに描いてもらえるといいな~と、夢に描きつつ、ぎゃんばるわん==

2013年

5月

24日

お孫さんの為に・・・  人形

 2歳のお孫さんの為に作った人形完成!!

「ウォルドルフ人形を見て、作りたい!って思って」とKさん、アトリエに来られました。

 お孫さんが、遠くに住んでいて、なかなか会えないので、人形を贈って遊んでもらいたい、という思いと、贈った時の喜ぶ顔を思い浮かべながら、一針一針作っていかれました。とても優しいかわいい子が出来、ポーチと靴も作り、後は着せ替えできるお洋服と、布団とか・・・何かいろいろ作られるとのことでした。ん~楽しみです。

 Kさんは、「ウォルドルフ人形には、ちからがあるの」何度もと言われてました。そう、そうなんです。私もそう思うのです。「人を幸せにするちから」 作っている人も思いを込めながら作るし、使う子もその思いを感じながら使う。そしてなにより、作っている人の優しい顔が、私は好きなんです。やめられまへんわ~

 

2013年

5月

19日

和紙すき

5月のきのみくらぶは、和紙すきをしました。

 親類に、和紙の漉きの伝統工芸士の人がいるのですが、その人が、材料が余ったと、楮・三俣・雁皮の材料を持ってきたので、早速、きのみくらぶですることに。

  私も、原料からするのは、初めてで、サンプル作りの時に、おおーこんなのね~と感じてました。

  持ってきた伝統工芸士の人いわく、網戸の上で紙をすくといいよ。・・・でも、教室では、そんな大きなものは持って帰れもせず、やはり、はがき大で、ちょっとしたアートとして楽しんでもらい、トイレとか、ちょっとしたところに飾ってもらうのがいいかな~やっぱり。

  小さい子がいるママは、久々に、物作りのこんないい時間が取れたと、よろこんだらしゃいました。ママの癒しの時間です。

  2歳の子は、隙間なく何でも入れたがり、上手く和紙の形になったかな~と思いますが、それも良しとしましよう。

  次回は、みつろうろうそく作り お楽しみに。・・・ブログ書けるように頑張るワン

2013年

4月

20日

マトリョーシカちゃん 

  またまたIさん作成お人形完成!  お名前は、マトリョーシカちゃん。

そうそう、ロシアのいれこの人形の名前。

子ども(2歳半に女の子)に「お名前、何にするの?」って聞いたら、「マトリョーシカちゃん!」って。ママが作っているのをずーっと見てきて、完成する前の、形ができるかどうかから、マトリョーシカちゃん。

 どうにかお洋服も完成して、メールを送ってくれました。

0 コメント

2013年

3月

08日

ヴォ-リズ建築、お雛様

 近江八幡へ行ってまいりました。

ちょっとしか時間が無かったので、たったった~と、ヴォ-リズ建築の郵便局や記念館など、少ーし回ってきました。前に行った時にはそんな感じなかったのですが、天気が良かったせいもあるかもしれませんが、ヴォーリズの人物の温かさをとっても感じました。また今度、ゆっくり行って、ヴォーリズ建築を堪能したいと思います。

 また、旧伴庄家と旧西川家には、沢山のお雛様が飾ってありました。江戸時代末期のお雛様もあり、見ごたえありました。やっぱりかわいいですよね~お雛様。

2013年

3月

06日

タロット占い

3月6日(水)に、ヒーラーの陽さんに来て頂きました。前に私がしてもらい、あまりによくあたってるので、うちにきてる人にもいいかも…てな感じです。今回は、4名の方が占いをしてもらいました。タロットのただのカードといえど、馬鹿にしてはいけないのです。ほんとよく当たってる。何でわかるんだろ?  

 お昼に、おにぎりを食べてもらおうと出したら、あまり食べない。食べすぎると、天からの声?が下りにくくなるのだとか・・・・???  私の食べすぎると眠くなるのと一緒? 何だかわかんないんだけど、まあ、頭の中を整理してもらえるので、たまには、占いとかの天からの声?もいいもんです。

  陽さん、心も体も貫禄があり、天の神様とつながっているみたい。

問い合わせ five season  ライトワーカー陽  http://five-season.jimdo.com/  

 近江八幡へ行ってきました。時間がなかったので、たったった~と急ぎ足で回ってきたのですが、ヴォ-リズ建築を何件か見てきました。前に行った時は、あまり感じ無かったのですが、今回は、温かみのあるとても素敵なものだな~と感じちゃいました。また今度、ゆっくりじっくり見てきます。

 旧伴庄家と旧西川家に、お雛様が飾ってありました。やっぱり、いいです。かわいいですね~。いろんな顔、いろんな着物、飾り方。 古いのは、江戸時代末期のもあり、見ごたえありました。小さい人形用の道具も、良く作られていていいですね~かわいい!

  

2013年

3月

05日

心のサポーター養成講座

 3月4日 の『心のサポーター養成講座』 に、行って来ました。

森のアトリエに、いろいろな方が来られて、いろいろお話を聞く機会があります。いつも、どう言ってあげたらいいんだろう? って思っていて、何かヒントがありそうな感じがして行って来ました。

 アトリエでは、子供の不登校だったり、産後の育児うつ、なんかがよく聞く話。体が良い状態にないと、どうしても心も弱ってくるようで、健康が一番という事。自分ですべて解決しようとせず、専門家、たとえば医者に行くとか、相談センターに行くとも大事って事。

 今回の抱負は、心が崩れてきたら、ちょっと専門家の手も借りることも大事ということがわかりました。

 森のアトリエも、ほっとしてもらえる場を作っていこうと思ってますが、なんせ、心は素人。病院は、あまり行きたくないけど、心の風邪をひいたときは、ちょっと病院で

原因を聞きに行くのも、いいかもしんないね。

 

 

2013年

2月

21日

わらべうた

 今日、第3木曜日は、片岡助産所の『ちっちくらぶ』で、わらべ歌と絵本の読み聞かせをさせてもらってます。

 5・6個わらべ歌をして、絵本2冊。何回かやっていると、恥ずかしい気持ちも薄れてきて、ちょっとは皆さんに楽しんでもらえるようになってきたかな感じです。

 その後は、皆さんの字自己紹介がてら、片岡助産師さんへの質問会。今回は、骨盤の話が中心でした。骨盤が曲がっていると、出産がしにくいとか。フムフム~

 そんな話も、森のアトリエに来てくれるママ達に、聞いてほしいな~と思い、私も勉強させていただいています。   

2013年

1月

30日

おに 

 1月30日 会社の企画に呼んで頂き、羊毛の講座をさせて頂きました。

 本当は、モビールかひつじさんのつもりで行ったのですが、皆さんのご要望に合わせて作るお手伝いに。モビール、ひつじさん、みかんやトマト、お顔、髪留め、ストラップ

  そっ、そして、  お に・・・ 。 

 そっ、そう来るか―と思いましたが、節分も近くイメージされてこられたようで、ポイントをちょっと言っただけで、すごいペースで作り上げていかれました。すっすごい!  と思っているうちに、近くにいた3名の方も、それぞれ おに と さる を作ってる。 これまたすごい! それも、とても楽しそうに。そして完成まで2時間弱。完成度も高く、素晴らしい おに達 に並んでもらい、パチリ 記念撮影。 

 

 皆さん、それぞれかわいい物を完成されました。やってて、はまちゃった人もおられて、さっそく手芸屋さんで羊毛を見てくるとか。

 ほんと、ありがとうございました。笑いありの楽しい時間でした。

2013年

1月

30日

モビール作り

 1月29日の きのみくらぶは、羊毛ボールのモビール作りでした。

モビールは、小さい子どもがとても喜び、特にねんねのあかちゃんなんかが、ゆらゆら揺れるのをジーと見ている姿がかわいい~。何回かこのモビール作りの講座をしているけど、やぱり人気。というよりも、作っているママ達の、子供が喜ぶ顔を想像してにこにこ作っている姿が、これまたいいんです。こちらが幸せな気持ちになります。

 写真のは妊婦さんの作品。お腹に赤ちゃんがいる時の、ふわふわとした幸せ感。いい感じ。ベビーブルーとかベビーイエローとかになちゃうのよね~あかちゃんを想像すると何故だか。。

 鳥さんをちくちくして作るのに、思っていたより時間がかちゃいましたが、やっぱりいいね、モビール。

2012年

12月

28日

森のめぐみ

 Tea Garden『森のめぐみ』で、春からお人形を教えることになりました。坂井市の大関駅のほん目の前。電車がコトコト通り、玄関までのアプローチが、あまり作りこんでなくていい感じ。中に入ると、まきストーブの火が燃え、1つ1つがやんわりと置かれてある。奥には、手作りの作家さんの物があり、これまたいい感じ。週に2回位、お昼にミニコンサートがあるとか。すてき。

 前から気になってて、2か月ほど前に、近くまで来たのでちょっとお茶したら、ここでお人形教室やれたらいいな~と思ちゃったのです。それから話がとんとんといき、教室をやらせて頂けることに。ご縁があるときは、とんとん行くものですね。

 店長さんご夫婦もいい感じで、お話していてもほっとするです。  

アトリエの方もいろいろやりだし、こちらの方もとなると、ご迷惑かけるかもしれないと思うと、不安はあるけど、お茶しに行く感じでぼちぼちとやっていこうかな~ 

 

 

2012年

12月

11日

県民福井 さんぽみち に載りました。

なかなかいい感じ
なかなかいい感じ
0 コメント

2012年

12月

10日

クリスマスリース作り 2

 またまた、12月9日日曜日、地区の集会場にて、子供会のリース作りをさせて頂きました。子供の数が9名の少人数の地区ですが、子供達は、それぞれをよく知っているので、みんなとても仲が良く、とてもいい子供会でした。

 リース作りもみんないい感じになり、一人ひとり個性あるものに仕上がっていきました。リース作りの後、食事をして、そして、宝探し。宝の番号が書いてある紙を見つけて、番号のお宝をもらうというもの。ん~役員のママは、子ども達が楽しめるようにとあの手この手と考えているのが素敵でした。さすが、ママ。

 役員の方は、大変ですが、2日・9日の子供会の役員さんは、ご自分も楽しみながら、子ども達と時間を過ごしていて、とてもいい感じでした。お疲れ様でした。

そして、呼んでいただいてありがとうございました。

 

 また、4日・8日は、アトリエでのリース作り。

ご自分の為に素敵なリースを作っていくママ。子供に作らせて、ママが横でお手伝いをしているママ。昨年とはまた違う感じのを作っていったママ。

 毎年少しずつ材料を増やして、いろんな感じにしてもらおうとしてますが、やはり、子ども達や、ママ達のアイデアに感心しながら、すこーしずつ取り入れさせていただいています。ほんと、ありがとうございます。

 また、来年もこりずにやるつもり。また、違ったリースを作っていってくださいね。

0 コメント

2012年

12月

03日

クリスマスリ-ス作り 1

 12月1日土曜日に、森のアトリエにて、子供会のリース作りをさせて頂きました。

始めは、わらべ歌。 あわぶくたった と だるまさんがころんだ  みんな、わかっているようなわかっていないような~ 男の子はエネルギーが有り余ってるって感じ。 ちょっと動いてもらい、少々疲れたところで、絵本を読みました。ちょっと長めのものでしたが、サンタが出てくるので、興味津々。 

 そして、リース作り。材料がいろいろ揃えてあるので、それぞれが、その子らしいリースを作って、みんな素晴らしいものに。女の子はかわいい系、男の子はピカピカ系(頭の中ピカピカなのかな?)が多かったdesu.

 その後、子供会の役員さんの手作りカレーライス。私も頂きました。

やっぱり子供はおもしろいだすね~。いいですね~。やめられません。おばあちゃんになっても子供会とさせていただきたいですぅ、神様・・・

2012年

11月

30日

リース 作ってみました。今年は、カラー

0 コメント

2012年

11月

20日

カプラ街

 アトリエに、カプラで作った作品が出来てた。

我が家の子供たちが、外は雨が降っていて暇なので、作っていたのでした。本当は、これから町を作る予定だったようですが、時間が無くなりここまで。証拠写真をとっておき、そして壊される。でもまた子供たちは、暇な時、いろいろ作り始めるのです。

 暇っつうもんも重要ですね~~

2012年

11月

18日

子どもがいい子に育つ住まい 

 11月17日土曜日に 住まいについての講座をしました。今回初めての試みで、どうなることかと思っていましたが、8組もの方に参加いただけました。

 講座は、ハウジングサービスの社長 牛若正夫氏。自分の生い立ちから始まり、自然素材の住まいが何故いいか、という話へと 。牛若氏の話の中で、今、崩れつつある、家長制度・・・父親を中心として生活が成り立っていたという話がありました。そうそう、今は女が強いというか男を立ててないというか、男って、女より単純なのにな~と思う今日この頃。まあ、住まいは、家族で、幸せに笑って過ごせるものであればいいんです、最終的に。

   あっ、でも、人間も自然の一部とみると、住まいはやっぱり、光・風を上手く取り入れ自然素材を使い、家族の顔が見れるものがいいですよね~。

 最後に、一人一人の自己紹介と座談会。お菓子をちょっとお出ししました。森のアトリエ 特注のクッキー。『猫主』のクッキーの大和さんに焼いてもらい、ちょっと話のネタに。

 クッキーの大和さん、似顔絵もしてくれるそうです。もしよかったらどうぞHPをのぞいてみてください。 

http://nekoaruzi.blog.so-net.ne.jp/ 

   来ていただいた皆様、ありがとうござました。今度は、もっと進歩して内装や、間取りについての話もしてもらいますね。あ~でも企業ヒミツもあるので、ほどほどに・・

0 コメント

2012年

11月

11日

完成!! 住宅

 U邸のお引渡しでした。

外観が、京町屋風ということで、素敵な住まいが完成!室内は、ナチュラルで、家全体が一つの空間になり、1・2階のつながりを考え、吹き抜けに。キッチンの前は奥様のパソコンスペース。ダイニングテーブルは、楡の一枚板で造作。あれこれ、お客様ご要望にお応えして、ひとつひとつ打ち合わせ確認。照明もLED電球に変えれるように器具を選びました。お客様にも満足していただけて、私も満足。

2012年

11月

09日

神戸

 神戸に行って来ました。

 まずは、安藤忠雄設計の兵庫県立美術館。安藤さんらしいコンクリートの打ちぱなしと階段。ん~写真の写りがいい、さすが。キレがあるって感じ。私は、よくわかんないけど、山 博充はよーく観察していました。

 E・H BANK 昔の銀行を改装してレストランに。とってもいい感じ。味もまあまあで1000円。安~。申し訳ない位。福井にあったら絶対、常連さんになるのにな~

 旧ハッサム邸 コロニアルの住宅で、家の中もよかったけど、メイドさん達の住まいや調理場・配膳室など、人の動きが分かるわかる所がおもしろくて、ほんとに住んでたんだな~と実感。

 他、うろこの館や萌黄の館、イタリヤ館など行きました。。時間が無くなってゆっくり見れなかったのが残念!!

 

2012年

11月

01日

淡路島のアート山 

 先日、淡路の『アート山 大石可久也美術館』 っていうとこに行って来ました。、

 車で急な坂を上り、見えてきた門からしてわくわく感が。門を通り抜け、木々達がいい感じにあり、その中に、またいい感じに道が作ってある。そして、アトリエにはいってみると・・・??

 やばい!! 私のこころに入いちゃった~ すごい!!すてき!!の連発

森の中に、素敵な建物があり、手で作った小物というか作品というか、そんなものがきれいに飾ってあり、使われている。

 家主は、現在80おいくつかのアーティストのご夫婦。いろいろ形にしていくには、長く思い続ける事と、やっぱり時間が必要なのね~~とあらためて思いました。

 私も、どきどきする空間を作っていきたいな。何だか気持ちが優しくなる空間。まだまだ先は、遠い。ぼちぼちです。

2012年

11月

01日

淡路島 アート山 写真

2012年

10月

18日

そらまめちゃん

 先日の、きのみくらぶ で、そらまめちゃんを作りました。かわいい~!!

 緑の方は、普通なのだけど、パステルの方は、子どもが作り、何とも可愛いそらまめちゃんに。

 大人の硬い脳みそから、子どものを見て、なるほど~と感心するばかり。

           これはいい!!また作ってみよっと。

 11月13日の『きのみくらぶ』でもやります。よかったら来てください。羊毛ボールのモビールをしたい方がいて、そちらも並行してやっちゃいます。よかったら、どうぞ。

2012年

10月

18日

朝顔が咲いている…秋の夕暮れ

 秋だというのに、まだ朝顔咲いているんです。それも夕暮れ時に。

 どーなってんだろ?と思っているのですが、まあ、綺麗だからいいっか~

 しかし、青虫の大きな糞があり、どんなに大きい虫なのかおそろしいかぎり。

2012年

10月

09日

みつろうろうそく作り

 今回は、みつろうでろうそくを作りました。

1つ目 型で作ったろうそくに、色をつけたみつろうを、こねこねして付けました。温かいと柔らかくなるので、すこーし手で温めながら形を作り、ろうそくにつけました。寒いと、柔らかくならないので、10月の始めごろまでがぎりぎりかな~

2つ目 しんを作り、それを溶かしたみつろうの中に入れていき、ろうそくを作っていきました。

  のんびりと時間が過ぎていき、なかなかの超大作に。ん~満足。

2012年

10月

08日

京都の『お人形大好き展』に行ってきました!

展示会様子
展示会様子

 10月6日土曜日 京都の早川先生が2年に一度やっている、『お人形大好き展』に行ってきました。

 早川先生のところで習ったお人形達が、一堂に展示されました。着物を来ている子、絵本の赤ずきんのになっている子、小学生が作ったお人形など、個性のあるかわいいお人形ばかりでした。

 また、わらべうたや ワークショップ指人形制作、ビー玉万華鏡制作もあり、とっても盛り沢山。私も指人形作ってきました。あんまりかわいかったので、帰りの電車の中で、それをずーと眺めてはにやにやしてました。

 早川先生のあたたかい人柄らしい、優しいほんわかしたいい展示会で、よーしわたしもがんばるぞーと、心に決めたのでした。何をって、みんなが楽しめる展示会開催に向けて。